ブログ 吹田市千里山の住まいの町医者 株式会社柿原工務店

新築工事

2025.02.10

玄関敷台施工完了

玄関敷台施工完了

 

こんにちは!吹田市を拠点に地域密着型でリフォーム工事を行っている柿原工務店です。

 

玄関敷台とは?

 
玄関敷台は、玄関ホールと土間(玄関のたたき)をつなぐステップ部分のことです。

 

靴の脱ぎ履きをしやすくし、玄関の見た目にも高級感をプラスする役割があります。

 

施工の流れ

今回の施工では、以下の工程で進めました。

 

下地づくり

 

まず、強度を確保するためにしっかりとした下地を作成。土台の水平をしっかり調整し、歪みのない仕上がりを目指します。

 

素材の選定と加工

 

お施主様のご希望に合わせ、天然木材の風合いを活かした仕上げを選択。耐久性と美観を兼ね備えた無垢材を使用し、サイズや形状を現場に合わせて加工しました。

 

取付施工

 

下地にしっかり固定し、隙間やズレが出ないよう慎重に施工。角の処理や面取りも丁寧に行い、安全に使えるよう仕上げました。

 

仕上げと最終チェック

 

最後に塗装を施し、滑り止め効果を高めるための処理を実施。お施主様にも確認していただき、施工完了となりました!

 

施工後の仕上がり

 

今回の玄関敷台は、シンプルでありながら上品なデザインとなり、空間に温かみをプラスする仕上がりになりました。

 

まとめ

 

玄関敷台は、住まいの「顔」とも言える大切な部分です。素材やデザインによって、

 

玄関の印象が大きく変わります。柿原工務店では、お客様のライフスタイルに合った最適な施工を心がけています。

 

柿原工務店では、住まいづくりのお手伝いをしております。

 

お住まいに関するご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

 


 

お家のことならすべて任せていただける住まいの町医者を目指しております!

小さな工事から大きな工事までお気軽にご相談ください(^^)/

 

 

TEL:06-7161-6405


新着記事

まずはお気軽にお電話ください!

LINEお問い合わせ
お問い合わせ
ページの先頭へ