2025.02.18
天井下地工事

こんにちは!吹田市を拠点に地域密着型でリフォーム工事を行っている柿原工務店です。
マンションリフォーム -天井下地工事をおこなっております。
マンションのリフォームでは、天井下地の施工が重要です。
天井下地とは、仕上げ材を支える骨組みのことで、強度や水平調整、防音・断熱の役割を持ちます。
天井下地の種類
✅ 木下地 – 加工しやすくコストが低いが、歪みやすい
✅ 軽量鉄骨(LGS)下地 – 耐久性が高く、マンションでは主流
施工の流れ
1️⃣ 現地調査・設計 – 高さや梁、設備を確認
2️⃣ 墨出し – 施工基準のラインを決定
3️⃣ 天井下地の組み立て – 水平を調整しながら固定
4️⃣ ボード貼り – 仕上げの土台を作る
5️⃣ 仕上げ工事 – クロス貼り・塗装
注意点
⚠ 防音対策を考える
⚠ 配線や設備と干渉しないよう調整
⚠ 水平を正確に出す
柿原工務店では、住まいづくりのお手伝いをしております。
お住まいに関するご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
お家のことならすべて任せていただける住まいの町医者を目指しております!
小さな工事から大きな工事までお気軽にご相談ください(^^)/
